現場や社会の「困った」を、自らの技術で解決する。
ナウア株式会社は、その思いに共鳴し、行動できる
新しい仲間を探しています。
現場や社会の「困った」を、自らの技術で解決する。
ナウア株式会社は、その思いに共鳴し、行動できる
新しい仲間を探しています。
ナウアでは、メンバー一人ひとりが自分のスタイルで、最適なスピードで成果を出しています。
忙しさの中にも、集中してものづくりに没頭する時間があり、日々の業務そのものが、次の成長につながる実感があります。
そんな“等身大”のナウアメンバーの、とある一日をご紹介します。
7:00 | 起床、朝ごはん |
---|---|
8:30 | 家から会社へ向かう |
9:15 | カフェでコーヒー |
9:30 | 出社 |
10:00 | 仕事開始 |
10:00〜12:00 | メール確認・タスク整理 |
12:00〜13:00 | 昼休憩 |
13:00〜17:00 | 自社アプリケーションの開発 (交通解析アプリケーション) |
17:00〜19:00 | その他業務の整理と実施(他の案件業務) |
19:00 | 退社 |
20:00〜21:00 | ご飯後ジムにて筋トレ開始 |
22:00〜23:00 | 風呂 |
24:00 | 就寝 |
ナウアは、AIを活用して建設現場や都市交通のDXを推進し、工数削減を通じてより豊かな社会の実現を目指しています。
世の中にはAI技術があふれていますが、現場で 「本当に使える」 形に落とし込まれているものは、まだ多くありません。
だからこそ私たちは、
現場を泥臭く知ること
課題解決に本気で向き合うこと
そして成果を社会に還元すること
この3つを何より大切にしています。
ナウアには、決まったカリキュラムや階層別研修はありません。
その代わり、少数精鋭のチームで実務を重ねながら、本当に価値あるスキルと経験を、現場で育てていく文化があります。
一人ひとりの 「チャレンジしたい」 という気持ちが、組織の進化そのものにつながっていきます。
技術にじっくり向き合いたい方も、プロジェクト全体を動かしたい方も。
自分らしいスタイルで活躍できるのがナウアです。